忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/14 18:49 】 |
なんだよ……
昨年度3月いっぱいで社会保険から脱退したので
今年度4月から国民健康保険に加入したのだが
おいらが住んでいる自治体の場合
6月からの10ヶ月かかって1年分を払うに当たって
1年度分の保険料がいくらで10回分割払い
最初の月だけ端数分上乗せ、との説明があった

今年1月でおいらは40歳になったのだが
当然介護保険料が上乗せになる
もちろん、戸籍から何から個人情報は役所に握られており
その上で上記のように納付がどうなるのかについて
事前に連絡があったので
オイラは介護保険料の納付は来年度からだと思っていた

ところが2月に納付すべき納付書と一緒に
介護と支援の分が上乗せされるとの通知が来た


なんで??

考えてみれば誕生月によって支援や介護の費用を
払ったり払わなかったりするのは不公平なので
誕生月を迎えた次から上乗せされるというのは
よく分かるのだが

……だったら当の年度の保険料が決まった時点で
最初から予告しておけばいいんじゃなかろうか??
誕生日だって役所は分かってるんだろ??
PR
【2011/02/04 00:05 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<間抜けだ | ホーム | 規格とOS依存>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>