忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/14 18:44 】 |
セレブはきっとこんな人
先日クレジットカード紛失の話をした
無事2枚とも見つかった
ただし、万一に備えてどちらも使用停止・再発行の手続き中
よって見つかった2枚は現在使えない

ユニクロのオンラインショッピングに際して
セゾンを決済に使えなかったことから
カード入れを調べたところ
セゾンと楽天の2枚がなくなっていた
少なくともこの時点でセゾンについては
既に遺失物としてセゾンに話が伝っており
使用停止になっていたから決済に使えなかったと判断
実際セゾンに電話連絡したらガストから連絡があったと返事
(ちなみにガストにも電話連絡してオイラのカードがあることは確認)

ところが、楽天に連絡してもそんな話が出なかったので
楽天はガストとは別なところでなくしたと判断し
電話で指示された通り警察に届けた

どちらに付いても使用停止と再発行になったので
なくしたカードが今更見つかったり手元に届いたりしても
使い道はないのだが
カードに付いている磁気テープを読み取るなどして
その気になれば色んな情報が漏れる可能性はあるので
少なくともガストにあるセゾンだけでも取り戻して
自分で処理しようと言うことで、夜勤明けに立ち寄った

するとなんと、ガストに両方共あったのだ!

なんでセゾンだけ連絡して楽天を放置??

「自分が拾った」という店員さんが挨拶に見えて

・セゾンから連絡があればもう一方もガストにあるとオイラが判断すると思った
・セゾンは止まってしまうが、楽天は止まらない方がオイラの手間が省けるのでは?

と配慮してくださったとのこと
うーん、だったらだったで
電話でガストに問い合わせたとき
2枚ともあって1枚だけ止めたといってくれればよかったのに
まぁ、電話で受け答えした人は拾った方じゃないから
仕方ないか

ただ、お店がちゃんと預かってくれていたので
それこそ店員さんでもなければ悪用はできないだろうし
悪用はされていなかったので一安心
あとは戻ってきたカードの処分と再発行待ちだから
解決だね!

というわけで、ホッとしながら家路について
バス停でバスを待っていたところあるオジサンが
あるオバサン(失礼!)に話しかけていた
自分が行きたいところに行くにはこのバスでよいのか??
という話をしていた
あいにくおばさんは分からない様子だったので
おいらが「確かにこのバスで行けるが
どのバス停で降りればよいか分からないので
運転手さんに聞いてみて」と答えて
オジサンの問題は解決した

ところかこのやりとりがきっかけで
オバサンに気に入られたのか、色々話しかけられた
というか、一方的にオバサンの話を色々聞くことになったのだが
この話が実におもしろかった!
オジサンの問題を解決した際に
初めて乗る路線だとバス停って分かりにくいものだ
なんて話になったあと
バスが大学病院にも停まることから
オイラは聞いてもいないのに
オバサンが自分は乳がんだ、という話になり
以下、どんどん話があちこちに飛んで行った
オイラはほとんど口をはさまず聞いていたのだが
聞いていてもなかなかおもしろかった
こんな話だ(以下、一人称はオバサン)

・自分は乳がんのステージ1だった
・幸い発見が早かったので脇の下を切った程度
・乳房は完全に温存でき、温泉にも入れる
・もっと進行していたらリンパ切除が必要
・リンパ切除すると腕が挙がらなくなる
・対して自分の腕は挙がる(と挙げて見せる)
・それにしても雪は積もったけど暖かい
・昨夜の雪の降り方はロマンティックだった
・実はこの前までハワイのオアフ島に行っていた
・主人のナントカの休暇に自分も付いて行った
・以前マウイ島には行ったのだがオアフもよかった
・なんとかという有名なホテルがあってオバマも泊まった
・全米三大ビーチのひとつもある(この辺はよく分からない話だった)
・ホテルではフラのショーもやっていたのだが、ダンサーの女性が美人だった
アグネス・ラムって知ってる? もっと美人だった
・主人がやたらカメラやビデオでダンサーを撮影して「美人だ」と騒いでいた
・帰国後もその時のDVDばかり見ている
・主人は「お前も以前はかわいかった、今では『別人28号』だ」と比較する
・乳がんのための抗がん剤は副作用で太る
・以前に比べて10キロ太った
・今度またどこかビーチに行って水着を着たい
・主人は「50歳を過ぎて水着を着る日本人はいない」と言う
・でも、海外の人は80歳の太った日とだって水着で海に入る
・ロデオボーイがうちにあって、一度しか使っていない
・それでもやっぱり使って痩せてくびれを作って水着を着たい
・自分は今52歳
・新婚間もないころ(1991年頃とかだったかな?)主人の都合でヨーロッパへ行った
・主人の偏差値は高かったので医学部でも歯学科でも行けた
・ところが主人は血が嫌いで歯医者のドリルの音も嫌いだった
・だから電気工学(だったっけ?)に進んで研究者になった
・専門分野の会議があり講演することになった
・この講演で何か受賞するに違いないと周囲からは言われていた
・授賞式か何かの講演後のディナーがあるのでドレスアップして出席しろといわれた
・ただ、それまで時間があったので一人で電車で出かけることにした
・ところが悪天候で電車が遅れた
・それでも目的地には行けたのだが、ブランド物の時計など高いものばかり
・やむなくウィンドウ・ショッピングして、ディナーに戻るべく電車に乗ろうとした
・同じ時刻に出る電車が2本あり、どちらに乗ればよいのか迷った
・幸い間違わなかったのでディナーに間に合った
・出席したら「日本人は若く綺麗に見える」と褒められた
・主人の受賞は流れた
・その時の会議の主催者が「ヘンテコな発表に賞を与えよう」とかでファニー賞が作られた
・なので、そういうヘンテコな発表が受賞してしまったが、そういう企画さえなければ……
・ディナーが終わった後の日程が日本のゴールデンウィークに相当
・という訳で、主人と休暇を楽しむことにしてイタリアに行った
・料理はおいしいし服もよかったのだが珍しく気候が寒かった
・そこで革のコートを購入、現地で使った
・他にも色々服飾関係で100万円ほど使った
・帰国の際に買った服飾類を荷物として預けた
・台風の影響ですぐに荷物を浮けとけなかった
・コンテナ(?)が水浸しになって2週間ほど放置され、革のコートがカビまみれ
・コートを着た写真はあるのに現物がなくて悲しい
・買ったものには保険をかけていたので全額戻るはずだった
・ところが主人が「一度着たから中古」といって満額で申請しなかった
・おかげで30万円しか保険で支払われなかった、主人はバカだ


他にも色んな話があったのだが
脈絡がやたら飛んだので、とりあえず書いている段階で
すんなり思い出せる話だけにしておく

それにしても、イタリアで100万円分の服飾を買い漁るとは
当時バブルのあとだったことを踏まえても十分豪遊
ご主人の高学歴となにやら講演した話など
そういう関係で評価されているなら日頃から贅沢な暮らしをしてる??

オバサンの服装はオイラが見てもよく分からなかったが
そういうことなら実はかなり高級な服を着ていたのかもしれない

ともかく、おじさんは大学病院で下車
オイラはさらにバスに乗ったのだが
別れ際の話は

・色々話せて楽しかった
・って、一方的にはなしてたんだけど
・よい一日を

うーん、英語で Have a nice day ってのはよくある挨拶だが
日本語で「よい一日を」ってあまり言わないよな?
とっさにどう返せばよいのか分からず
なんとか「そちらも」と応えたんだが、変だったかな??

ちなみに、おいらは「オバサン」と書いてしまったし
上記のように本人は太ったことを気にしていたが
オイラがぱっと見た感じ、そんな太っているようには見えず
52歳だそうだがもっと若く見えた
ロデオボーイは使っていなくてもエステとかにも金をかけているのだろうか??

きっと、こういう人をセレブと言うに違いない

こういう人種とは縁はないだろうからなかなか貴重な経験なのだろうな


そういう話の後で何だが
オイラは収入も少なく仕事はしていても社会保険には入っていないので
国民年金保険料を安くすべく
前納の手続きに出かけることにしよう

うーん、格差社会!
PR
【2011/02/15 13:30 】 | 雑談 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
| ホーム | 間抜けだ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

| ホーム | 次ページ>>