忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/15 08:37 】 |
口角のひび割れ
先日書いたように口角がひび割れ
唇に湿疹ができている
湿疹はそれほどでもないのか?
ひび割れがひどいね

職場で他の職員と「参ったよ」と
話していたら、ある方の口から
「麻疹」という言葉が出てきた

気になってネットで調べたところ
15歳以上の方も麻疹になるそうで
「成人麻疹」と言うのだそうな

ガキのころに麻疹になったとか
予防接種を受けたとか
それだけでは発症は防げないそうな
と言うのも
麻疹はウイルスで発症するそうで
ワクチンがないそうな
なので、発症してしまうと対症療法しかない
だからこそ予防接種、となると
やっぱり抗体が出来るって意味では
予防接種や一度かかったってのが
効果ありそうなのだが
なんとこの抗体ってのが次第に弱まるらしい

そこで、高校卒業ぐらいまでを
4期に分けて予防接種を繰り返し
「ブースター効果」ってのを発揮しないと
まともに抗体が作用せず
麻疹を発症するらしい

ブースター効果ってのは
弱くなった抗体にウイルスをわざとぶつけることで
抗体を強くなる現象を言うようだ

ともかく、ガキの頃に麻疹はやったようだが
その後繰り返し予防接種を受けた覚えはないので
抗体があるにしても弱くて中途半端
といったところなんだろう

だから、口角に症状は出ているが
熱は出ずに済んでいる、ということのようだ

そんなわけで、麻疹には予防接種が
効果的な対策らしいのだが
一時期予防接種の副作用が問題視されて
まったく予防接種を受けていない世代がいて
そいつらが集団罹患・発症しているとかで
数年前から成人麻疹が流行しているらしい

ともかく、麻疹に掛かると
口の中の粘膜に「コプリック斑」と呼ばれる
白い小さな斑点ができるそうな

これ、実は今年春先にできていたのだな……

さてしかし、熱は出ていないし対症療法となると
オイラの場合通院のメリットはいかほどか??

しかし、市販薬よりは処方された薬の方が
効き目はよいかもしれないしなぁ

ちなみに、口角・唇の状態はこんな感じ

mouth_lip.jpg

医者、行くんだったら皮膚科、だろうなぁ。。。

PR
【2010/10/27 22:52 】 | 雑談 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<寒いね | ホーム | 手肌のかさつき>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>