忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/15 01:03 】 |
国民は国民をバカにすべきではない
 鳩山内閣の辞任以来民主党政権に対する風当たりが強い
そりゃ、理由があってのことだから仕方がないのだが
だとしても、先の衆参の選挙で民主党に投じた国民を
バカにする各種書き込みがあちこちに散見する
こいつはまずいと思う
 民主党にまともな見識があったのか??
少なくとも先の衆議院選挙で示されたマニフェストには
それなりの見識は示されていたと思うし
期待した人は多いと思う
期待した国民はバカだったのか?
だとして、自民党に投じてそれまでの自公政権が続けば
問題がなかったのか?
問題があったから変えたのに
変えない方が良かったと言うだけでは
結局何もしないことになる
そちらの方がはるかにバカだと思う

かつて細川内閣で政権交代したものの
あれは何かの事故、みたいに受け止められていた
今回の政権交代は
小選挙区制の影響で大勝・大敗に繋がるにしても
制度上可能なこととして起こったと認識された
それだけでも良かったと思う

また、マニフェスト
外国人参政権や夫婦別姓など
喫緊の問題でもなければ拙速に判断すれば
影響が計りしれないことがなぜか掲げられていたのは
確かに疑問なのだが
それでも、スローガン程度に見なす分には
無駄遣いする官僚を政治がコントロールする「政治主導」
疲弊する地方に権限と財源を渡すことで
国家の権限を緩める「事業仕分け」に対して
反対意見を示す人はいないのではないか?

だからこそ官僚に骨抜きにされないように
経営者や会計士、志のある元官僚何かを
大量に公認したんだろうし

なので、ケチの付き初めは鳩山元総理云々より
おいらは小沢が一年生議員を事業仕分けから撤退させ
国会議員の研修を優先したことだと思う
これで、結局当選か位数がものを言うのか
一年生議員はその他大勢の「議決票」でしかないのか、と
がっかりした人が多いと思う
むしろ一年生議員たちが官僚と対決すべく
各省庁にガヤガヤ乗り込んでいき
事業仕分けで無駄を暴き立てて
年長議員に臆さず予算編成のあり方に口出しさせていれば
仮に政治と金の問題でダーティなところがあったとしても
その金は、一年生議員が有効に使っただろう

小沢自身は認めないだろうが、代表線で
衆院選の時のマニフェストに戻ると主張したのは
事業仕分けの結果が反映されない、などの問題は
総理権限で国会議員を全面的にバックアップしつつ
事業仕分けから一年生議員をのけ者にしたことを反省し
仕事「させる」ためなら
自分が国会で晒し者になっても良いという覚悟が
あってのことだと思う
(じゃあなぜ今は国会で喋らないか?
ニコニコ動画にある通りなんじゃないの?
おいらはそれで十分だと思うけど)

ところが、金にダーティなのは嫌
というナイーヴな理由でマスコミが小沢を叩きすぎたから
今のどうしようもない内閣に国民が甘んずることになったのだ

鳩山内閣にしても
沖縄の基地問題はラムズフェルドだって
「こりゃ危ない」と言ったくらいなんだから
なのにまた沖縄に、というのはやっぱり問題があるのだ
そりゃ、地政学的に沖縄以上に適したところはないとしても
都道府県の数より増えた赤字の空港とかがあるなら
そういうところを基地に転用してネットワーキングすれば
もしかして地政学的な難点を補って余りあったりしない??

環境関係については櫻井よしこ指摘をみるまで
鳩山の国連演説にどういう問題があるかを理解していなかったけど
(同じ鉄を精製するにも環境に配慮し、人件費も掛かる日本より
環境を犠牲にし人件費も安い中国の方が安上がりなので
価格破壊によって中国は環境を破壊しながら儲ける、という話しには
かなり驚いた)
これは鳩山の問題というよりも、排出権取引を含む
エコと貿易収支に関する国際的な認識の問題じゃねーの??

なので、政治と金ばかり騒いで民主党政権をダメにしたのは
マスコミに踊らされた国民であって
むしろ「投票したのは俺たちだ、分かってるよな?」という態度で
更に仕事をさせるべき何じゃなかろうか?

そうしなかった国民に
まだ淡い期待を抱いている国民をバカにする資格はない

初当選した民主党議員たちよ
年長者を恐れずガンガン働いてくれ!
PR
【2010/11/23 03:06 】 | 雑談 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<FX | ホーム | どこから手を付ければいいんだか>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>