忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/15 04:38 】 |
ファッション用語を調べてみた
分からないからと文句を言うだけでは仕方がないので
ユニクロのメルマガを読んでいて気になった用語を
調べてみた
ジャケット
 
洋服で、腰丈程度上着総称スーツ背広の上着を単独で用いた場合にもいう。

カジュアルかどうかは関係なかったのか……
ずっと勘違いしていたな


ブルゾン
裾をゴムやベルトで絞り、身頃をふくらませた活動的なジャケット
ジャケットの一種なのだな
身頃を膨らませるように裾を絞るものか
作業服のような必ずしも防寒目的ではないものも
裾を絞るゴムがついていたりするが
これもブルゾンなんだろうか??


パーカー
パーカー(parka)は、衣類の一つ。 トップスのうち、首の根元に帽子となるフードが付いているものの総称である。特にフードつきのスウェットシャツを指し……(以下略)
ふむ、フードがなければパーカーじゃない、と


チョッキ
(ポルトガル)jaquetaからか》袖なしの短い胴着ベスト。ジレ。
すると、チョッキもベストも同じか……
しかし、生地の内側にダウンが入った
防寒着のダウン・ベストを
ダウン・チョッキと言うだろうか? 言わないよなぁ??


フリース
羊1頭分の羊毛をそのまままとめたもの。
刈り取った羊毛のように起毛して毛羽立たせた織物ポリエステル繊維を用いるため、暖かく、軽くて安価ペットボトルを再利用したエコロジー素材としても注目される。「―ジャケット
ふむ、元々は羊毛なのだな
しかし、やはり繊維・素材のことなのだな……


ともかく、こりゃ面倒がらずに
こまめに辞書を引かないと服も買えないかもな
PR
【2010/11/14 20:31 】 | 雑談 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<メチャクチャ体調が悪いぞ | ホーム | ファッション用語が分からん!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>