× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
デスクトップの調子が悪くなったので
HDD初期化の上再インストールした所 Finaleが落ちやすくなった ラップトップではATOKが原因で どのアプリも落ちやすくなった ブログを買いていればブラウザが 譜面を買いていればFinaleが と言う具合 ラップトップはATOKをアンインストールした所 動作が安定した PR |
![]() |
ラップトップ、自宅のデスクトップ
共にWindowsが変な動作を示している ラップトップに付いてはとりあえず ATOK2008をアンインストール MS-IMEだと確かに変換に難ありだが UbuntuでiBis+Anthyに慣れたせいか まあまあ使えるし、安定した |
![]() |
以前ラップトップのWinがおかしいって話を書いたが
どうもATOKが原因のようで 文字入力していると突然アプリが終了する で、自宅のデスクトップだが これとは別の問題でおかしくなり、やむなく再インストール ようやくそこそこ使えるようになったと思っていたのだが Finaleを使っていたら突然Finaleが落ちたり どうも再インストールしたWinの調子がおかしい |
![]() |
来年度から賃金カットされるらしい
今年度から社会保険から脱退させられ そうじゃなくとも色々厳しいのだが 賃金までカットされるとなるとなぁ もっと給料が高くて社会保険完備の仕事が あれば転職した方が良いのだろうが そもそもずーーーっと不景気が続いているし オイラもいよいよ40歳、ろくな仕事もないだろう 資格でも取れば違ってくるかもしれないが そのために学校行ったり何なりといった 自己投資だってバカにならない 取得のための勉強がやっていておもしろいとか 相応の見返りがあれば別だが 世の中の金につながる話ってたいてい オイラにはつまらないんだよな |
![]() |
ちょいとビクビクしながらこのブログを書いている
先日自宅のデスクトップにインストールされている WinXPが正常に起動しなくなった きっかけは(原因と断定して良いかどうかは不明) RealPlayerの更新だった バージョンアップされたか何かの通知があったので 適用したら、よく分からない日本語入力ソフトが一緒で 試しにインストールしたのだが その後正常起動しなくなった こちらはその後WinXPの再インストールで解決し 問題のRealPlayerと日本語入力ソフトも無事インストール 日本語入力ソフトはおいらには使い物にならなかったので 即刻アンインストールした ローマ字入力しか出来なかったからね おいらはかな入力なのだ で、どうもラップトップのVistaもおかしいらしい |
![]() |